昨年は一時期、
コロナ感染者が
20人未満まで減ったのに、
昨年暮れから
オミクロン株が
発生した影響で、
直近では
東京も300人以上に
増えてきてしまいました。🌞
沖縄はなんと、
東京のおよそ2倍となる
600人以上の感染者を
記録しています。
やはり、
そう簡単に
コロナを打ち負かすことは
難しいようです。
2018年の
平昌オリンピックで、
女子シングルの
金メダルに
見事に輝いたのは、
15歳の
アリーナ・ザギトワでした。🌟
現在、
北京オリンピックで
最も有力な
メダル候補とされているのは、
同じロシアの
カミラ・ワリエワです。
ザギトワが
金メダルを取った時と
同年齢です。
昨年3月の世界選手権で
金メダルだった
アンナ・シェルバコワは、
ロシア選手権の
4連覇を狙いましたが、
12月のロシア選手権では、
4回転を大量にミスって、
1位のワリエワと
2位のアレクサンドラ・トゥルソワに
敗れて3位でした。✨
ワリエワは15歳、
トゥルソワは17歳、
シェルバコワは
昨年の3月に
17歳の誕生日を迎え、
今年は間もなく
18歳になります。
今年5月で
20歳になるザギトワは、
2018年の
平昌オリンピック以降休養し、
19歳になった昨年、
復帰を図りましたが、
例のスパルタコーチに
拒絶されました。
現在では、
新聞記者のような
仕事をしています。
しかし、
その仕事の中で、
フィギュアスケートに
関わる場面があると、
フィギュアスケートを
見ているのが
辛いのだそうです。
見ていると、
自分が
やりたくなってしまう、
と言います。
合気道も怪我をすると、
稽古を
見学するだけになる人も
いますが、
私は怪我をしても
稽古は休まないのが
普通でした。
見学などをしていたら、
やりたくなってしまいますから。
だから、
フィギュアスケートを
見ているのが辛い、
というザギトワの気持ちは
よく分かります。
現役時代は、
まるで
バレリーナのような
美しいプロポーションを
していたザギトワ。
それでも、
メダルメーカーである
あのスパルタコーチに
あらがうことはできません。
ロシアの
女子フィギュアスケート・シングルの選手達は皆、
スパルタコーチの商品であって、
スケートリンクを工場として、
15〜17歳までの年齢で
大量生産され、
金メダルを
一回でも取れれば、
後は17歳を
過ぎたというだけで
工場から用済みにされます。
15〜17歳の年齢である間は、
ジャンプを
飛ぶためには、
体重制限を
容赦なくやられるので、
摂食障害になり、
自然と17歳過ぎれば
気が付いたら、
ジャンプを
飛ぶ気力すら
無くなっていく。
誰が
何回金メダルを
取ったかなんて、
スパルタコーチには
関係ない。
そもそも二連覇とか
三連覇なんて
考えていない。
スパルタコーチが
望んでいるのは、
ロシアの女の子達で、
フィギュアスケート・女子シングルの
表彰台を
独占することだけ。
五輪二連覇・三連覇と
狙ってきた
日本の羽生結弦選手とは
全然考え方が違うのです。
しかし、
日本の
フィギュアスケート選手達は、
友野一希選手など
滅多に表彰台に登ることは
なくても、
いつも楽しそうに
滑ります。
羽生選手も、
スケートをやる目的は本来は、
クワッドアクセルや
4回転ではなく、
フィギュアスケートが
本当に好きだからです。
それに比べ、
ロシアのシェルバコワは、
17歳を過ぎた途端に
4回転は
飛べなくなりました。
真にフィギュアスケートが
好きでもないのに、
工場である
スケートリンクの商品と
化してしまったら、
シェルバコワに
用意されている末路は、
恐らく
ザギトワと全く同様です。
上級者と初心者別の合気道技一覧・礼法、正座法、膝行法、受け身
目次
上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者の為の稽古スケジュール2
稽古第二百日目の本日は、
初心者の方のために、
下記のようにスケジュールを組みます。
1.準備体操 単独動作 2分
2.礼法 単独動作 1分
3.正座法 単独動作 1分
4.膝行法 単独動作 1分
5.基本動作六本 単独動作 5分 × 6
6.休憩 5分
7.受け身 単独動作 5分
8.片手持ち二ヶ条抑え(一)(二) 相対動作 5分 × 2
初心者の方の稽古の場合は、
以上のようになります。
上級者用の稽古を、
稽古スケジュール1とするのに対し、
初心者用は、稽古スケジュール2とします。
上級者と初心者別の合気道技一覧・礼法、正座法、膝行法、受け身
レベル別合気道の技一覧・初心者は基本動作・基本技の前に大切な稽古
本日は、初心者の方の稽古を総合的に
纏めていきます。
合気道の習い初めは、
基本技を稽古する前に
やるべきことがあります。
それが、
礼法・正座法・膝行法・受け身です。
これらの訓練をして、
初めて基本動作を習うことができます。
本日の基本技は、
片手持ち二ヶ条抑えです。
上級者と初心者別の合気道技一覧・礼法、正座法、膝行法、受け身
本日、第二百日目の稽古内容は、
初心者として、
礼法・正座法・膝行法・受け身・基本動作を
稽古します。
上級者と初心者別の合気道技一覧・礼法、正座法、膝行法、受け身
上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者の技は、片手持ち二ヶ条抑え
さて、本日第二百日目の稽古では、
初心者の方は、
片手持ち二ヶ条抑えを稽古します。