Pocket
LINEで送る


ご機嫌よう!☺️

本日メインの技は、

後ろ技襟持ち一ヶ条抑えです。

下記の動画でご確認下さい。

https://youtu.be/3qDMtajxtGo

 

 

2019年3月16日土曜日、

フランスでは、

マクロン政権に抗議する、

「黄色いベスト運動」のデモが

起こり、

マクロン大統領は急遽、

南仏での休暇を切り上げて、

パリに戻りました。

黄色いベスト運動は、

勢いをい失っているというのに、

三万二千三百人ものデモ参加者があり、

シャンゼリゼ通りの有名店が

破壊され、観光地が被害を受けました。

これは、

1467年の日本・京都で起こった

応仁の乱を思い起こさせ、

私には、空恐ろしい感じが

するのです。

シャンゼリゼ通りは、

フランス国民の心を支えてきた

観光地です。

日本の古都・京都は、

日本人の心の拠り所であった筈です。

応仁の乱は、小さな家督争いが

全国的な戦闘状態に発展し、

京都を壊滅的な

被害へ追い込みました。

暴動が、国民の心の拠り所を

奪ってはならないのは、

フランスも日本も同じです。

昔、武士としての鎧を

売れば、一気に生活が楽に

なるのに、

鎧を売らず、

「いざ鎌倉!」という時に、

鎌倉へ急ぎはせ参じることが

できるようにと、

鎧を手放さなかった武士がいました。

また、寅さん映画に出てくる芸者さんが、

有名な画家が描いた絵を、

絶対に手放さない、

と言ったのと同じように、

お金には代えられない

心の支柱が、

人間には必要であり、

それを破壊してしまうなど、

とんでもないことなのです。

レベル別の合気道技一覧・上級者は後ろ技正面入り身投げと小手返し

レベル別の合気道技一覧・上級者は後技襟持ち一ヶ条抑えと肘締め

稽古第四十日目の本日からは、

後ろ技が稽古に入ってきます。

1.ひりきの養成(一)(二)                       相対動作   1人5分 × 2人

2.後技襟持ち一ヶ条抑え(一)(二)                   相対動作   5分   × 2

3.後技襟持ち肘締め(一)(二)                     相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.後ろ技両手持ち四方投げ崩し                 相対動作   5分

6.後ろ技両肘持ち正面入り身投げ                 掛稽古 10分

7.後ろ技両手持ち小手返し                      掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)                         相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。




最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

レベル別の合気道技一覧・上級者は後ろ技正面入り身投げと小手返し

上級者と初心者別の合気道の技一覧・初心者正面打ち小手返しのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、正面打ち四ヶ条抑え(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に、正面打ち四ヶ条抑え(二)も

15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。




レベル別の合気道技一覧・上級者は後ろ技正面入り身投げと小手返し

レベル別合気道技一覧・上級者は襟持ち一ヶ条と後ろ技襟持ち肘締め

本日、第四十日目の上級者の技は、

基本技の方は、

襟持ち一ヶ条抑えと

後技襟持ち肘締めです。

二つの技で共に、

少し変化した技の形を

しているので、

たまに稽古しても、

すぐに忘れてしまいがちですが、

こうした技もきちんと

覚えておけるようになると、

稽古がより一層楽しくなります。

レベル別の合気道技一覧・上級者は後ろ技正面入り身投げと小手返し

さて、本日第四十日目の上級者が

稽古するのは、

後ろ技の

投げ技です。

本日は、後ろ技両手持ちの方の

四方投げ崩し・

正面入り身投げ・

小手返しです。

正面入り身投げと小手返しは、

同じ名称の技でも、

数種類ありますので、

何種類かを覚えておくと、

審査などの時に、

知恵袋が働きます。




Pocket
LINEで送る