Pocket
LINEで送る

〈自分から情報を取りにいくには⁉️〉

ご機嫌よう!☺️

本日メインの技は、

座り技片手持ち肘締めです。

下記の動画をご覧下さい。

https://youtu.be/Va8RSkyv6-Y

 

本日の3D写真は、
11月30日月曜日のお弁当だった、
カレー風味の鶏肉と大根です。

昔のユダヤ社会では、
皮膚病にかかった患者は、
祭司に正式に
皮膚病であることを認可されると、

家族からも離れて
人里離れたところに住み、
神を礼拝する儀式にも
参列できませんでした。🌠

しかし、
社会において、
本当に神に頼りたいのは、
病気になったために、

社会から見捨てられた
人ではないでしょうか?

それは、
丁度現代において、
金持ちはますます金持ちになり、
貧乏人がますます貧乏になる、

という状態になっているのと、
全く同じことです。✴️

こういう状態は、
お金のある人は、
お金を得るノウハウを
更に購入することができるから、

ますます金持ちになりますが、
貧乏人は
お金を得るための

ノウハウを購入できないから、
貧乏の状態が続きます。✨

お金を稼ぐ方法というのは、
確かにネット上に
広く転がっています。

でも大方は、
貧乏人にとって、

「昨日も買えなかった。
今日も買えなかった。」
となるものです。

それでも、
聖書の中で、らい病人が、

イエス・キリストに
自ら突進していって、
病気を治して貰ったように、

貧乏人でも
どこかで、

自分にもできるお金稼ぎの情報を
得ていく努力が
必要かもしれません。💫

詐欺情報には、
本当に要注意です。

昔貧乏でも、
今は金持ちになった人もいますが、
一度金持ちになると、

そういう人は、
そうしたノウハウを売って
自分に
お金が入るようにはしても、

貧乏で
お金のない人を
助けようとはしません。

そのくせ、
「関わる人の
経済と幸福に貢献したい。」
とか言いますが、

言うこととやることは、
大きく違っています。

もしあなたが
真剣に自分で稼いでいきたいと
考えているなら、
私が相談にのります。

コメント欄から、
私の公式ラインにぜひ
ご登録下さい。

(2020年12月1日火曜日)

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち四ヶ条抑えと座り技

稽古第百八十日目の本日は、

私なら下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.   片手持ち肘締め(一)(二)              相対動作   5分   × 2

3.座り技片手持ち肘締め(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.片手持ちすみおとし        相対動作   5分

6.    片手持ち四方投げ崩し        掛稽古 10分

7.  片手持ち肘締め小手返し        掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)              相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。

最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者は両手持ち天地投げのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、正面打ち三ヶ条抑え(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に正面打ち三ヶ条抑え(二)も

15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は両手持ち小手返しとすみ落し

さて、本日第百八十日目の上級者が

稽古する基本技は、

両手持ち四ヶ条抑えと

その座り技です。

第百日目までの稽古で、

徒手の技から、短刀・木剣・杖と

一通り合気道の稽古を続けていく際に必要な

内容は済んでいます。

後は、

あなたがどれだけ覚えているかに

かかっているのですが、

一度やっただけで

覚えてしまうことができる人などいないので、

自身で機会を見付けては、

復習をしていくことが必要なのは

言うまでもなく、

第百一日目からの稽古は、

同じ基本技でも、

座り技まで全て稽古し終えているかどうか、

漏れがないかどうかを、

一つずつチェックしていきます。

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は片手持ち応用技の稽古

本日、

第百八十日目の上級者が、

稽古する投げ技は、

片手持ちすみおとしと

片手持ち四方投げ崩しと

片手持ち肘締め小手返し

の三つです。

三本とも応用技なので、

無理して

全部覚えようとすることはありません。

一本でも覚えられたら大したものです。

今後の稽古でも、再度稽古していきます。

 

 

Pocket
LINEで送る