Pocket
LINEで送る

〈成功への出発点〉

ご機嫌よう!☺️

本日メインの技は、

座り技片手持ち小手返しです。

下記の動画をご覧下さい。

https://youtu.be/GL1lyoywtSs

 

本日の3D写真も、
昨日のお弁当にしました。

さて、現代では、
真面目に大学まで出て、
一流企業に勤めた人ほど、

労働時間の長さや
給料の安さに悩んでいる、
と言われています。🌠

そうした人たちが、
起業して自由な
ライフスタイルを

楽しんでいる人に憧れるのは、
ごく普通のことです。✴️

しかし、
単なる憧れだけでは、

騙されたり
損をしたりするだけで
終わってしまいます。✨

自分も
起業して成功したければ、

それなりの
覚悟と市場などの分析力が
必要になってきます。

憧れるだけで、
結局行動できず、
「お金がない。」
「時間がない。」

というだけで、
終ってしまう人もいます。

しかし本来、
起業というのは、
自分の現状を疑い、

自分が憧れている姿を
目指すにはどうすればよいか、
を考えることにあります。

成功への出発点は、
実にここにあるからです。💫

(2021年2月4日木曜日)

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち四ヶ条抑えと座り技

稽古第百七十六日目の本日は、

私なら下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.   片手持ち四ヶ条抑え(一)(二)              相対動作   5分   × 2

3.座り技片手持ち小手返し(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.片手持ち小手返し

(ー)        相対動作   5分

6.    片手持ち小手返し  (ニ)        掛稽古 10分

7.    片手持ち回転投げ        掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)              相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。

最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者は両手持ち天地投げのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、座り技両手持ち呼吸法(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に座り技両手持ち呼吸法(二)も15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は両手持ち小手返しとすみ落し

さて、本日第百七十六日目の上級者が

稽古する基本技は、

両手持ち四ヶ条抑えと

その座り技です。

第百日目までの稽古で、

徒手の技から、短刀・木剣・杖と

一通り合気道の稽古を続けていく際に必要な

内容は済んでいます。

後は、

あなたがどれだけ覚えているかに

かかっているのですが、

一度やっただけで

覚えてしまうことができる人などいないので、

自身で機会を見付けては、復習をしていくことが必要なのは

言うまでもなく、

第百一日目からの稽古は、

同じ基本技でも、

座り技まで全て稽古し終えているかどうか、

漏れがないかどうかを、

一つずつチェックしていきます。

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は片手持ち小手返しと回転投げ

本日、

第百七十六日目の上級者が

稽古する投げ技は、

基本技の片手持ち小手返しと

応用技の片手持ち回転投げです。

 

 

Pocket
LINEで送る