Pocket
LINEで送る

〈情報収集術〉

ご機嫌よう!☺️

本日メインの技は、

座り技片手持ち二ヶ条抑えです。

以下の動画をご覧下さい。

https://youtu.be/aDAYPAHTWOI

本日の3D写真は、
勤務先の食堂にしました。🌠

旧年の12月は、
曜日の関係で
クリスマスが丁度金曜日で、
仕事納めだったため、

クリスマスイブには既に、
食堂は模様替えになっていました。

正月の獅子舞いが、
私は非常に好きでした。
その雰囲気の写真には、
非常に励まされるのです。✴️

私は、
数日前の投稿で、
売れるしくみについて
お話ししました。

まず、
以下のような
マーケティングプロセスを
作ることで、

売れるしくみを
立ち上げることができます。

1.マーケティングリサーチ
2.商品開発
3.販売戦略
4.広告・プロモーション・分析・検証

そして、
第一ステップである
マーケティングリサーチは、

1.市場リサーチ
2.キーワードリサーチ
3.商品リサーチ

この3種類を行うことによって、
あなたは、

自分がどの市場に
参入すべきなのかを、
判断することができます。✨

ただ、
上記の3種類を
実際に行うためには、

パソコンの拡張機能を使用して、 Pocketというソフトを使用すると、
かなり広範囲に
調査することができます。

また、スマホだと、
Feedlyとスマートニュースを
使用するのが、
非常に有益です。💫

これら以外にも、
非常に有意義な
情報収集サイトが
更に二つあるのですが、

これらについて知りたい人は、
私の公式LINEを登録し、
『インプットサイト』と
入力して下さい。

(2021年1月6日水曜日)

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち四ヶ条抑えと座り技

稽古第百八十二日目の本日は、

私なら下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.   片手持ち二ヶ条抑え(一)(二)              相対動作   5分   × 2

3.座り技片手持ち二ヶ条抑え(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.片手持ち小手返し

(ー)        相対動作   5分

6.    片手持ち小手返し  (ニ)        掛稽古 10分

7.  片手持ち呼吸投げ(四)        掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)              相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。

最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者は両手持ち天地投げのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、胸持ち肘締め(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に胸持ち肘締め(二)も15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は両手持ち小手返しとすみ落し

さて、本日第百八十二日目の上級者が

稽古する基本技は、

両手持ち四ヶ条抑えと

その座り技です。

第百日目までの稽古で、

徒手の技から、短刀・木剣・杖と

一通り合気道の稽古を続けていく際に必要な

内容は済んでいます。

後は、

あなたがどれだけ覚えているかに

かかっているのですが、

一度やっただけで

覚えてしまうことができる人などいないので、

自身で機会を見付けては、復習をしていくことが必要なのは

言うまでもなく、

第百一日目からの稽古は、

同じ基本技でも、

座り技まで全て稽古し終えているかどうか、

漏れがないかどうかを、

一つずつチェックしていきます。

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は片手持ち小手返しと呼吸投げ

本日、

第百八十二日目の上級者が

稽古する投げ技は、

片手持ち小手返しと

片手持ち呼吸投げ

です。

 

 

Pocket
LINEで送る