Pocket
LINEで送る

〈食卓は綺麗に!✌️〉

ご機嫌よう!☺️

本日メインの技は、

座り技正面打ち四ヶ条抑えです。

下記の動画をご覧下さい。

https://youtu.be/9SZJs9KaZxU

 

本日の3D写真は、
私の勤務先の
食堂の飾り付けにしました。

私の勤務先の主要な事業は、
自動車運行管理業ですが、
関連会社に
学校給食を扱う会社がありました。

私の勤務先の親会社も、
学校給食を主要事業としていたため、
関連会社の方と
タイアップしました。🌠

親会社は
調布に独自の食堂も持っており、
食堂の飾り付けが
毎月変わります。

10月は、
ハロウィーンのデザインでしたが、
11月は、
深まりいく秋に、

目立つ枯れ葉に、
冬の足音が近付いていることを
知らせるデザインになっています。

親会社の方は、
カラオケ事業で
稼いでいたことがありましたが、

主業務はあくまでも学校給食であり、
会社の
責任のある立場にいる役職の者たちは、

常に教育機関に働きかけることを、
営業マンたちに
指導してきました。✴️

まあ、私が社長なら、
自分の会社からは、
営業マンをなくしますが。

社内的には、
ノロウイルスに対する
注意喚起の内容で、
社員に俳句を作らせていました。

私も、応募したことがあり、
責任者から、
「これからも、
食に興味を持ち続けて下さいね。」

というリアクションがあり、
応募した賞品が
送られてきました。✨

また、私は中学生の頃、
剣道部の合宿で、
食事の席で体育の先生に、

「○○さんは、
いつも綺麗に食べるね。」
と言われました。

私が勤めるようになってから、
自分の勤務先の
主要事業が車両運行管理事業でも、

給食関係の業務の方に
興味が高かったのは、

こうした過去から
積み上げてきた傾向が
あったからかもしれません。

お金が命の次に大切、
とされるのは、
お金を手に入れることで、

食べるものを
購入することができるからです。
食べることで、
人は生命を維持していきます。

食べるには、
常に出された食べ物の
お皿をきれいにするのが
礼儀です。💫

あなたは、
子供の頃食卓で、
両親から、

「きれいに食べなさい。」
と言われなかったでしょうか?

もし、
上記のように言われて育ったのなら、

あなたの育った家庭は、
かなり躾のよいご家庭であった、
と言えます。

それで、今でもあなたは、
レストランなどで
食事する時も、

どのお皿もきれいになるまで
きちんと食べているでしょうか?

もし、あなたが
綺麗に食べることのできない人なら、
親の躾が悪かったか、
あなた自身の心掛けが悪いからです。

食卓は、
その家庭によっては、
十分なスペースがないから、
仕事関係の書類まで置いておく、

ということはあっても、
それでその人が
片付けができない、
ということではなく、

きちんと片付けができる人かどうかは、
その人の食べ方で
分かります。

お皿一つ、お椀一つ、
一粒も残さずに
いつも食べている人は、

間違いなく整理整頓が
得意な人です。

しかし、
もしレストランで
友人同士で食事に行き、

パスタ一皿ほとんど
残す人がいたら、
あなたはどう感じますか?

私だったら、
「お里が知れるな。」
と思います。

食事の皿が
綺麗ではない人は、
絶対に成功者にはなれません。

成功の条件など、
現実的には
本当にシンプルなものです。

私・真倉紫智は、
毎日早朝とお昼に
Facebookの投稿をしています。

公式LINEの配信もしていましたが、
今後は決まった
時間にしていく予定です。

Instagramライブを、
毎日21:00に行っていましたが、

今後は、
21:00までに公式LINEの配信と

Instagramライブを
終了させる方向で
動いていきます。

私の公式LINEの登録を
まだしていない方は、
コメント欄からぜひご登録下さい。

(2020年11月7日土曜日)

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち四ヶ条抑えと座り技

稽古第百七十二日目の本日は、

私なら

下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.   正面打ち四ヶ条抑え(一)(二)              相対動作   5分   × 2

3.座り技正面打ち四ヶ条抑え(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.正面打ち肘当て呼吸投げ

(ー)        相対動作   5分

6.    正面打ち肘当て呼吸投げ      (ニ)        掛稽古 10分

7.  正面打ち四ヶ条投げ        掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)              相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。

最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者は両手持ち天地投げのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、胸持ち肘締め(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に胸持ち肘締め(二)も15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。

 

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は両手持ち呼吸法(四)

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は両手持ち小手返しとすみ落し

さて、本日第百七十二日目の上級者が

稽古する基本技は、

両手持ち四ヶ条抑えと

その座り技です。

第百日目までの稽古で、

徒手の技から、短刀・木剣・杖と

一通り合気道の稽古を続けていく際に必要な

内容は済んでいます。

後は、

あなたがどれだけ覚えているかに

かかっているのですが、

一度やっただけで

覚えてしまうことができる人などいないので、

自身で機会を見付けては、復習をしていくことが必要なのは

言うまでもなく、

第百一日目からの稽古は、

同じ基本技でも、

座り技まで全て稽古し終えているかどうか、

漏れがないかどうかを、

一つずつチェックしていきます。

上級者初心者別合気道技一覧・上級者は正面打ち小手返しと四ヶ条投げ

本日、第百七十二日目の上級者が稽古する技は、

基本技の正面打ち小手返しと

応用技の正面打ち四ヶ条投げです。

 

 

Pocket
LINEで送る