Pocket
LINEで送る


ご機嫌よう!☺️

本日メインの技は、肩持ち自由技です。

下記の動画で、ご確認下さい。

https://youtu.be/1IthBmsle7k

 

今日は、

2018年1月23日火曜日、

東京も昨日は大雪に見舞われ、

足元の悪い中を、

私も

本日は出勤しました。

日本経済新聞に今日報じられていたのは、

22日に、

米国のアマゾン・ドット・コムが

シアトルに無人の

コンビニを開業したことです。

AIの技術を駆使しして、

レジをなくした店舗とのことです。

買い物時にレジ待ちの行列が

できるロスがなくなったそうですが、

今後の暮らしやすさに

期待する人も多いでしょう。

同じ米国のウォルマートも

AIの活用は考えているものの、

いかにレジの行列待ちを減らすか、

に注力しており、

アマゾンのそもそもレジは必要か、

という視点とは違う様子。

アマゾンは、

画像認識と機械学習のしくみを駆使し、

レジの無駄をなくしたと

言えるのではないでしょうか?

日本では、

2017年11月にさいたま市の大宮駅で、

AI使用の店舗の実証実験を行ったそうです。

店に入って、スマホさえあれば、

買い物の決済までできる、

そんな時代がもう来ているんだな、

と感じました。

これからの人間は、

AIと共存し、

AIをうまく活用していく必要が

あるのだと思います。

AIなら、

価格が高騰すれば儲かるが、

どういうタイミングで値段が下がるか分からない、

値動きの激しい暗号通貨のことも、

きっと人間に代わってうまく扱ってくれるから、

AIを上手に利用することで、

人間には新たな

安心感が逆に生まれるかも知れませんね。

レベル別の合気道技一覧・上級者は苦手な自由技を克服するための稽古

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は座り技の三ヶ条と四ヶ条

稽古第六十日目の本日は、

私なら下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.肩持ち三ヶ条抑え・四ヶ条抑え(一)(二)              相対動作   5分   × 2

3.座り技肩持ち三ヶ条抑え・四ヶ条抑え(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.肩持ち自由技             相対動作   5分

6.  終末動作(一)(二)                掛稽古 10分

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。




最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

レベル別の合気道技一覧・上級者は苦手な自由技を克服するための稽古

上級者と初心者別の合気道の技一覧・初心者は正面打ち一ヶ条抑えのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、正面打ち一ヶ条抑え(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に正面打ち一ヶ条抑え(二)も15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。




レベル別の合気道技一覧・上級者は苦手な自由技を克服するための稽古

上級者と初心者別の合気道技一覧・上級者は肩持ち三ヶ条と四ヶ条

本日、第六十日目の上級者の技は、

肩持ち三ヶ条抑えと

肩持ち四ヶ条抑えです。

レベル別の合気道技一覧・上級者は苦手な自由技を克服するための稽古

さて、本日第六十日目の上級者が

稽古するのは、

正面横面打ち自由技です。

本日は、自分の苦手な技を、

重点的に稽古していきます。




Pocket
LINEで送る