Pocket
LINEで送る

おはようございます!☺️

本日メインの技は、

正面打ち四方投げです。

下記の動画で、ご確認下さい。

https://youtu.be/BgHSMIcqpCg

 

私の公式LINEにご登録下さった方には、
初期費用なしで権利収入を構築できる方法を
お伝え致します。

https://lin.ee/1wfVm5hnI
(ID : @170lobwt)

これは、
私が「人助けビジネス」の事業の一つとして、
行っているものであり、
友人たちとの協力で、成立している事業です。
「人助けビジネス」として私が行っている事業はいくつかあり、
中には初期費用が必要なものもありますが、
『初期費用なしで権利収入が構築できる方法』は、
本当にお金に困っている方の一助になるように、
考えさせて頂きました。
私は、有益な学びのできるコミュニティーにご案内することができますが、
初期費用の負担にお困りの方が多数見受けられましたので、
初期費用なしで参加できる案件から始めて、
徐々に、有益な学びのできる案件に参加できるようになることもできるようにしております。

私が手掛けている事業は、初期費用不要から始めて、
あなたが本当に学ぶために必要な費用を工面できるまで、
段階を追って応援致します。
『初期費用なしで権利収入が構築できる方法』に
参加ご希望の方は、主にFacebookで募っていますが、Instagramで参加ご希望の方は、どんどん私にメッセージをお送り下さい。
Facebookの方は、その日の私の投稿のコメント欄へお願いします。
Twitterの方も、メッセージでお願いします。
その他ブログなどから、この案件をお知りになった方は、下記のメールアドレスまでお願い致します。

motoko.hishinuma@gmail.com

宜しくお願いします。

レベル別の合気道技一覧・上級者は正面入り身投げと三ヶ条投げの稽古

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は正面打ち半身半立ち四方投げ

稽古第百十七日目の本日は、

私なら下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.正面打ち四方投げ・半身半立ち両手持ち四方投げ              相対動作   5分   × 2

3.座り技肘持ち三ヶ条抑え(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.正面打ち正面入り身投げ(一)        相対動作   5分

6.  正面打ち正面入り身投げ(二)        掛稽古 10分

7.   正面打ち三ヶ条投げ         掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)              相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。

最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

レベル別の合気道技一覧・上級者は正面入り身投げと三ヶ条投げの稽古

上級者と初心者別の合気道技一覧・初心者は片手持ち二ヶ条抑えのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、胸持ち肘締め(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に胸持ち肘締め(二)も

15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。

レベル別の合気道技一覧・上級者は正面入り身投げと三ヶ条投げの稽古

レベル別合気道技一覧・上級者は正面打ち一ヶ条と座り技の二ヶ条抑え

さて、本日第百十七日目の上級者が

稽古する基本技は、

正面打ち四方投げと

半身半立ち両手持ち四方投げ

座り技肘持ち三ヶ条抑えです。

第百日目までの稽古で、

徒手の技から、短刀・木剣・杖と

一通り合気道の稽古を続けていく際に必要な

内容は済んでいます。

後は、

あなたがどれだけ覚えているかに

かかっているのですが、

一度やっただけで

覚えてしまうことができる人などいないので、

自身で機会を見付けては、復習をしていくことが必要なのは

言うまでもなく、

第百一日目からの稽古は、

同じ基本技でも、

座り技まで全て稽古し終えているかどうか、

漏れがないかどうかを、

一つずつチェックしていきます。

レベル別の合気道技一覧・上級者は正面入り身投げと三ヶ条投げの稽古

本日、第百十七日目の上級者の投げ技は、

正面打ち正面打ち入り身投げと

正面打ち三ヶ条投げの

稽古です。

 

 

Pocket
LINEで送る