Pocket
LINEで送る


おはようございます!☺️
本日メインの技は、
座り技正面打ち一ヶ条抑えです。
下記の動画で、ご確認下さい。
2020年1月3日金曜日に
抽選にかけていた
杖剣武会の2020年3月の稽古予定は、
下記の通りとなります。
寒い時に体が温まり、
しかもダイエットになるような
カリキュラムを考えていますので、
非常に皆さんの健康に良いと考えております。
忙しくてジムへ行けない方などは、
スクワップを十回やるだけで
充分にダイエットになるなど、
私の考えるカリキュラムは、
効率がよいものばかりなので、
冷え性でお困りの方など、
特に寒くなるこの時期に、
稽古にいらして下さい。
2020/3/7(土)   9:00 ~ 10:00 通常稽古
   10:00 ~ 11:00 短刀
   13:00 ~ 14:00
   14:00 ~ 15:00
2020/3/14(土)   9:00 ~ 12:00 通常稽古
 12:00 ~ 13:00 短刀
 13:00 ~ 14:00
 14:00 ~ 15:00
2020/3/20(金)  13:00 ~ 14:00 通常稽古
 14:00 ~ 15:00 短刀
 15:00 ~ 16:00
 16:00 ~ 17:00
2020/3/28(土)  9:00 ~ 10:00 通常稽古
 10:00 ~ 11:00 短刀
 13:00 ~ 14:00
 14:00 ~ 15:00

なお、ご質問及びお問い合わせは、下記連絡先までお願いします。

1.メール  motoko.hishinuma@gmail com

2.電話  070-7497-1679

皆さん、稽古にいらして下さいね!😄

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は正面打ち正面入り身投げ応用

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は後技両肩持ちや座り技の稽古

稽古第百一日目の本日は、

私なら下記のようにスケジュールを組みます。

1.ひりきの養成(一)(二)            相対動作   1人5分 × 2人

2.後技両肩持ち三ヶ条抑え(一)(二)              相対動作   5分   × 2

3.座り技片手打ち一ヶ条抑え(一)(二)        相対動作   5分   × 2

4.休憩 5分

5.正面打ち側面入り身投げ(一)        相対動作   5分

6.  正面打ち側面入り身投げ(二)        掛稽古 10分

7.   正面打ち正面入り身投げ・応用技     掛稽古 10分

8.終末動作(一)(二)              相対動作

上級者の稽古の場合、

大方ざっと稽古は、

こんな感じになります。




最初に相対動作を一人5分ずつ行い、

次に基本技を5本ほど5分ずつ

行っていきます。

掛稽古で行う投げ技は二つです。

ここで一時間の稽古一コマ終了で、

終末動作を相対動作で行って、

締めくくります。

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は正面打ち正面入り身投げ応用

上級者と初心者別の合気道の技一覧・初心者は側面入り身投げのみ

これに対し、初心者の稽古は、

体操から始まります。

体操を5分行ったら、

体の変更(一)(二)と

ひりきの養成(一)(二)を、

単独動作で10分程度行います。

その後、正面打ち一ヶ条抑え(一)を

15分程度行った後、

5分休憩し、

次に正面打ち一ヶ条抑え(二)も

15分程度行ってから、

(一)(二)を5分間復習した後、

残りの10分程度で

また基本動作を行いますが、

稽古終了時は必ず

終末動作(一)(二)を行います。




上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は正面打ち正面入り身投げ応用

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は後技両肩持ちと座り技の稽古

さて、本日第百一日目の上級者が

稽古するのは、

後技両肩持ち三ヶ条抑えと

座り技正面打ち一ヶ条抑えです。

後技の基本技も、

細かくやると、

かなり色々な技があります。

稽古漏れのないようにしましょう。

また、座り技も普段の稽古で

さぼりがちな傾向にあるので、

時々は稽古しておく必要があります。

上級者と初心者別合気道技一覧・上級者は正面打ち正面入り身投げ応用

本日、第百一日目の上級者の技は、

正面打ち側面入り身投げです。

入り身投げは、

正面入り身投げと

側面入り身投げと

二種類ありますが、

どちらか一方に偏ることがないように、

稽古します。

また、受けが多少大変にはなりますが、

入り身投げの応用技も稽古します。




 

 

Pocket
LINEで送る